手動からの自動化だけではなく、テストシナリオ自動生成などの各ツールを活用した、先進的な自動化環境の構築をご支援いたします。
想定課題
・市場不具合を減らすためシステム検証を効率的に行いたいが、知見が少なく人員も不足している
・複数のテスト対象に対して効率的な検証を行いたい
・手動試験の工数を省人化・自動化することにより削減したい
・複数のコードと複数の条件設定を取りまとめてテストを行っており、
タイミングを合わせることが難しくテスト結果が出た後に再度取りまとめて確認を行う作業が発生している
想定効果
・MILS、SILS、HILS構築に必要となるHW/SWの選定、自動検証環境構築まで一括で対応可能
・お客様提供のECUのHW仕様書から必要となるHILSのHW/SWについて検証が可能
・自動検証環境の構築による工数削減
想定される業界・部門
・自動車、建機、農機、産業機器、航空、宇宙などの業界
・制御を含み、試作、検証が必要となる機器を開発されている先行開発部門、設計部門、試作部門、検証部門など
実績
プロジェクト概要
目的:SILS工程におけるテスト自動化環境構築
対象企業:サプライヤ(dSPACEとの共同提案)
期間:6か月
規模:20人月
成果:dSPACEのCI/CDツールを導入、テスト環境を再構築した事で、今まで同期出来ていなかったデータを同期させ
効率的なテストが実行出来る環境を構築致しました。
削減効果:テストケース1件に対して5%~20%の工数減
ツール・技術・提供体制
・4地域に開発センターを設置(神戸、名古屋、東京、福岡)
・モデルベース関連ツールでMBSE、RCP、ACG、MILS、SILS、HILSに対応する機器を保有(複数ベンダーの連携対応も可能)
MathWorks(Simscape、Simulink、他ツール全般を保有)
dSPACE(SCALEXIO、MicroLabBox、ConfigurationDesk、AutomationDesk、ContolDesk、SYNECT、ASM、VEOS、TargrtLinkなど)、
ANSYS(Twinbuilder)、EA、など
アライアンス先
テクノプロ・デザイン社では、「先端技術を経済実装する」をミッションに、各企業とのアライアンスによるソリューションを提供しています。
・dSPACE Japan(エンジニアリングパートナーとして認定頂いています)
・インテグレーションテクノロジー(MathWorks認定パートナー)