製造現場におけるRPAツールの利活用を推進

業務効率化や正確性の担保の実現など、あらゆる業界において大きなメリットが注目されているRPA。
テクノプロ・デザイン社では、このRPAの正確な認知・導入から運用まで、工程ごとにサービスメニューをご用意しています。

ニーズに合ったRPAツールの導入から業務効率化までを支援

「RPAをどの業務に適用すれば良いかわからない」「RPA導入を推進する人材がいない」「どの業務にRPAを適用すれば良いか分からない」といったお悩みに対して、ニーズをヒアリングし、最適なツールの導入、業務効率化などにつながる活用方法の支援まで一貫して提供しています。

 

※RPAとは?

ロボティックプロセスオートメーションの略で、各種業務をソフトウェアロボットによる業務自動化で進めるためのツールを指します。従業員の工数削減や満足度向上、正確性の担保にも結び付くため、大きな注目を浴びているツールの一つです。
 

RPAツールの具体的な利活用に向けた支援を提供しています。

 

課題毎の解決策

● Case1/メーカーの製造部門にて、検査報告書作成に向けたRPAツールの導入支援

<Before>想定課題 <After>課題解決
人的作業のためのミスが生じる
複数の部署をまたがる検査データを、それぞれのDBから抽出し纏める作業を自動化
慢性的なケアレスミスが製造現場で発生している。検査報告書を作成するにも、一定のレベルではなく、もっと品質向上へ向けての施策を講じてみたい。 RPAツールの導入を行い、複数部署にまたがっていた検査データを自動化して取り纏めできるようになった。時間の効率化にも直結しただけではなく、集中すべき業務への取組時間の増大にもつながった。

想定される業界・部門

・製造業全般(業界問わず)

実績

■プロジェクト概要
目的:検査報告書を作成する作業
対象企業:重工業
期間:1年程度
成果:複数の部署をまたがる検査データを、それぞれのDBから抽出し纏める作業を自動化
<その他事例>
・試験依頼書アウトプット業務
・部材単価マスタデータを改訂する業務
・地図情報を閲覧し、印刷する業務
・多量の英文仕様書をGoogle翻訳で自動翻訳する

メリット

・製造業の設計・開発業務のプロセスを知るエンジニアが在籍
・顧客の業務を知る派遣中のエンジニアの存在
・派遣中のエンジニアによるRPA導入支援

アライアンス先

・株式会社RPAテクノロジーズ