DIVISION
INTRODUCTION
事業部紹介
CONTENTS
エンジニアリング事業
ENGINEERING BUSINESS
DIVISION01
お客様の「IT」業務を支援
「全国800社以上と取引。多様な業界で、技術を活かす。」テクノプロ・IT社は、東証プライム企業を中心に全国800社以上と取引。大手メーカーや金融、官公庁、小売業など、幅広い分野でエンジニアリング事業を展開しています。
働きやすさにも力を入れており、年齢に関係なく、長期的に安定して活躍できる環境を整備。全国に拠点があるため、UIターン転職者も多数在籍し、地元でエンジニアとしてのキャリアを継続することも可能です。
エンジニアリング事業部の特徴
希望の勤務地で
働ける
エリアごとの採用を行っており、希望しない転勤はありません。全国に拠点があるため、希望の勤務地で働くことが可能です。UIターン入社の実績も多数あり、リモートワーク案件にも対応しています。
さまざまな
キャリアが描ける
幅広い業界との取引実績があり、上流から下流まで案件が豊富なため多様なキャリアに挑戦することが可能です。また、長期の案件が多いため安定してキャリアを積み上げていくことができます。
手厚い
サポート体制
一人ひとりのエンジニアに担当営業が付き、定期的に現場の状況やキャリアについてヒアリングを実施します。またCDA(キャリアデザインアドバイザー)※や技術部のリーダーとも連携しサポートします。
※CDA…キャリアをサポートする部門
全国に拠点ネットワークを展開
全国各地に拠点があり
取引先のニーズに合わせた、
最適なサービスを提供します。
・北日本エリア
札幌支店
仙台支店
金沢支店
富山支店(新潟サテライト)
さいたま支店
・東関東エリア
土浦支店
柏支店
千葉支店
・東京エリア
東京第一支店
東京第二支店
八王子支店
・南関東エリア
横浜第一支店
横浜第二支店
厚木支店
・中部エリア
静岡支店(浜松サテライト)
名古屋支店
刈谷支店
・関西エリア
京都支店(滋賀開発センター)
大阪支店
神戸支店
・西日本エリア
高松支店(松山サテライト)
岡山支店
広島支店
福岡支店(熊本サテライト)
システムソリューション事業部
SYSTEM SOLUTION
DIVISION02
お客様のITパートナーとしてビジネスやサービスの創出に取り組むことをメインとし、従来の受託開発ビジネスだけでなく、お客様の抱える課題を分析し、解決するために必要なIT技術を提供し業務への効果的な活用方法をご提案しております。
事業部の役割
お客様が抱えている課題を解決するために、IT技術や各種製品を交えたシステム導入および導入後の活用方法なども踏まえたご提案をしております。 お客様の課題に合わせて、これまで培ってきたノウハウを生かしお客様のITパートナーとして伴走型のご支援をします。
ソリューション提供領域
エンタープライズ
・基幹系システム開発 ・基幹系パッケージ導入
・基幹ソフトウェア開発
ロジスティクス
・エッジ開発(組込/制御) ・制御アプリケーション開発
・物流システム開発
データマネジメント
・データファブリック開発 ・データ開発ソリューション
・AI/BIソフトウェア導入支援
デジタル プラットフォーム
・UI/UX開発 ・クラウドコンピュート構築
・デジタルソフトウェア開発
エンジニアリング システム
・生産工程支援システム開発 ・生産システム保守全般
・自然エネルギーシステム支援
デジタルマニュファクチュアリング
・製造業系、保守全般、見積積算システムの開発
・技術計算システムの開発、保守全般 ・システム利用した製造業務改善
IoT
・IoT技術支援ソリューション ・スマートファクトリー構築
・製造工程自動化/品質自動化
ビジネス アナリシス
・システム基幹構築 ・フレームワーク構築 ・システム運用保守義務
・業務プロセス改善支援 ・分析/改善ソリューション ・生産計画支援ソリューション
AIXプラットフォーム
・AIトランスフォーメーション ・デジタルトランスフォーメーション(DX)推進
・生成AI活用 ・AI基盤構築・運用
サプライチェーン
・SCM
主な提供サービス
WorkingVoice
(音声支援ソリューション)
音声認識システムがハンズフリー/アイズフリーによる
業務スタイルの変革を支援します。
DX / 業務効率化
新しい価値を創出するべくデジタル技術を活用して、
ビジネスモデルや業務プロセスにおける課題を解決します。
生産管理
製造現場の業務を可視化・効率化し、
計画的な生産活動を支援するためのITソリューションです。
海外導入支援
製品・サービス・システムなどを
海外拠点に展開・導入する際に必要なサポートをします。
主な実績
| グローバル標準 新生産システム |
ERP APS/WMS/MES |
設計管理、技術情報管理、生産計画、資材所要量計画、 購買管理、工程管理、出荷管理、在庫管理、原価管理 |
|---|---|---|
| 精密機械部品製造 生産管理システム |
ERP 管理系:クラサバ 実績系:Java |
技術情報管理、生産計画、資材所要量計画、購買管理、 工程管理、出荷管理、在庫管理、原価管理 |
| 自動車部品 生産管理システム |
Web ASP.net |
部品表管理、内示受注管理、出荷管理、作業計画、 作業実績管理、粗材発注管理、粗材入庫管理 |
| 精密機械部品製造 品質管理システム |
Web Java |
品質情報管理、設計情報連携、品質記録管理、品質分析システム |
勤務エリア
札幌、横浜、金沢、名古屋、大阪、岡山、高松、福岡の各開発センター
関連社員インタビュー
セキュリティ事業部
SECURITY
DIVISION03
お客様のIT基盤・システム導入にあたり、提案・要件定義・設計・実装・保守・セキュリティを網羅し、一気通貫のサービスを提供。また、セキュリティマネジメントシステムの構築からセキュリティ診断、セキュリティソリューション、セキュリティ製品の導入・運用まで、トータルにお客様をご支援しています。
ソリューション提供領域
セキュリティ
コンサルティング
・ISMS/Pマークの取得支援 ・Iセキュリティポリシー策定支援
・Iセキュリティ監査 ・ISOC/CSIRT構築/強化の支援
セキュリティ
ソリューション
・セキュリティプロダクトの導入/支援 (ゼロトラスト・ID・認証・EDR・クラウド等)
・SIEM構築支援サービス ・Web/ネットワーク脆弱性診断支援
プラットホーム事業
(ネットワーク・サイバーセキュリティ)
・ITインフラ構築、導入事業 ・ハードウェア/ソフトウェア/ライセンスの販売・保守事業
・回線(インターネット・VPN)接続サービス/クラウドサービス 代理店事業
・Salesforce 構築/OutSystems構築/Ruby支援/RPA支援事業
プラットホーム事業
(ネットワーク・サイバーセキュリティ)
・ITインフラ構築、導入事業 ・ハードウェア/ソフトウェア/ライセンスの販売・保守事業
・回線(インターネット・VPN)接続サービス/クラウドサービス 代理店事業
・Salesforce 構築/OutSystems構築/Ruby支援/RPA支援事業
・IITインフラ構築、導入事業 ・ハードウェア/ソフトウェア/ライセンスの販売・保守事業
・回線(インターネット・VPN)接続サービス/クラウドサービス 代理店事業
・Salesforce 構築/OutSystems構築/Ruby支援/RPA支援事業
主な提供サービス
コンサルティング
・セキュリティコンサル支援 ・個人情報保護法対策支援
・プライバシーマーク取得支援 ・ISMS認定取得支援
システム導入・構築
・セキュリティプロダクト製品設計・構築・導入 ・フレームワーク構築
・インフラ設定・構築・導入 ・Splunk構築・運用保守 ・ファイアウォール構築
・不正侵入検知システム構築 ・IT資産管理システム構築 ・入退室管理システム構築
システム運用・監視
・SOC支援 ・不正アクセス監視 ・ファイアウォール運用 ・ウィルス対策
・PCディスク内容消去 ・各種セキュリティサポート
営業
・セキュリティコンサル支援 ・プライバシーマーク取得支援
・ISMS認定取得支援 ・セキュリティプロダクト提案
監査・教育
・Iセキュリティ監査 ・I情報セキュリティ診断 ・I情報セキュリティ教育の実施
その他
・Web/NW脆弱性診断支援 ・セキュリティ製品SI業務支援 ・CSIRT支援業務
主な実績
セキュリティベンダー
・Webアプリケーション脆弱性診断 報告書作成
セキュリティベンダー
・各種運用保守案件(5案件)の統括業務(現地作業含)
金融機関
・CSIRT会議資料作成・参加
・SIGNALセキュリティ情報収集
・Webシステムセキュリティ対応
セキュリティベンダ
(Webアプリケーション診断)
・Webアプリケーション診断
お客様の開発しているWebサイトに脆弱性(不正操作、クロスサイトスクリプティング等)の
有無を検査。結果を報告書にまとめ、お客様に提示。
情報通信
(AWS関連実績)
※自社開発
・WEBサービス保守業務
CloudWatchから発報されるアラート対応 ECS、RDS証明書更新作業
CloudFormationを使用したインフラ環境の更新、タスク定義更新等各種メンテナンス業務
セキュリティベンダ
(SFDC関連実績)
大手ベンダーの自治体向け防災システム開発に参画。
L-Alertや気象庁、SNS、防災アプリなど、各種外部サービスとの
連携実績もあり。ゲストユーザサイトとして、住民向けのポータルも公開中。
初版開発以降もカスタマイズやバージョンアップ等を引き続き実施。
ApexやVFによるフルカスタマイズが多く、5年超のノウハウがある。
勤務エリア
東京、神奈川、福岡、横浜開発センター、松山開発センター
関連社員インタビュー
ERP事業部
ERP SOLUTION
DIVISION04
ERP事業部では「SAP PartnerEdge Silverパートナー」としてSAP製品を中心とするERPソリューションを提供しています。導入支援(プロジェクト準備)からシステム設計(業務プロセス検討・スコープ確定等)、実現化(構築・アドオン開発等)、本稼働移行(運用設計・トレーニング等)、本稼働サポート(運用保守・追加開発等)までを一貫して担える体制を確立しています。また、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。
ソリューション提供領域
コンサルティング
⚫システム構築の目的、課題の明確化
⚫ERP導入方針の策定
⚫スケジュール、予算化、体制構築
システム構築
⚫新業務プロセス・システム設定の検討
⚫システム開発スコープの確定
実現化/本稼働移行
⚫アドオン設計、開発 ⚫マスタ整備(パラメーターの設定)
⚫本稼働後の運用計画、設計、構築 ⚫ユーザトレーニング、マニュアル作成
⚫定着度評価とフォローアップ
本稼働サポート
⚫本稼働後のシステム操作と業務サポート
⚫追加アドオン開発
【モジュール】SD(販売管理)、MM(在庫購買管理)、
PP(生産管理)、FI(財務会計)、
CO(管理会計)、BASIS(基盤)、
ABAP(開発言語)
エンジニアポジションだけでなく、
コンサルタントやPMとして活躍いただける
プロジェクトも複数ございます。
主な実績
電機機器メーカー向け
SD、MM、FI、CO
1. 業務分析と改善提案お客様の業務フローの課題を抽出しSAPを活用した
業務改善提案
2. システム設計・導入要件定義、
システム設計、カスタマイズデータ移行、他システムとの統合
医療機器メーカー向け
SD、MM、FI、CO
1. 業務分析と改善提案お客様の業務フローの課題を抽出し
SAPを活用した業務改善提案
2. システム設計・導入要件定義、
システム設計、カスタマイズデータ移行、他システムとの統合
医薬品メーカー向け
SD、MM、FI、CO
1. 業務分析と改善提案お客様の
業務フローの課題を抽出しSAPを活用した業務改善提案
2. システム設計・導入要件定義、
システム設計、カスタマイズデータ移行、他システムとの統合
医療機器メーカー向け/
ABAP
コンバージョン・追加機能開発
医薬品メーカー向け/
ABAP
運用保守・コンバージョン・追加機能開発
出版社向け/
ABAP
コンバージョン・追加機能開発
勤務エリア
横浜開発センター、関東、関西
公共ソリューション事業部
PUBLIC SOLUTIONS
DIVISION05
公共ソリューション事業部では、自治体・省庁職員と一体となった内製支援によって、公共IT分野の効率化やDXを支えています。元自治体職員や大手ITベンダ出身者など、公共IT分野における経験豊富なエキスパートが所属しており、基幹系業務、内部情報、インフラなどの分野をカバーし、自治体・省庁職員と一体となった支援を実施。公共IT分野の効率化やDX推進を支えています。
ソリューション提供領域
自治体住民情報系
ソリューション
対応領域:
住民基本台帳ネットワーク・戸籍・コンビニ交付・県税・市税・国保・介護・福祉・子供子育て支援
対応業務:
標準化・ガバメントクラウド対応・固有業務支援・PKG導入支援
自治体内部情報系
ソリューション
対応領域:
財務会計・人事給与・庶務事務・文書管理・グループウェア
対応業務:
プレSE・要件定義・導入・保守
自治体インフラ/
DX系ソリューション
対応領域:
自治体内ITインフラ・窓口DX・情報化推進
対応業務:
DX製品導入・保守・自治体・ベンダコントロール・セキュリティ対応・運用改善・
ツールメンテナンス・RPA/AIOCR作成・オンサイトヘルプデスク
これまでの主な支援実績
・標準化パッケージ開発
・後期広域ガバメントクラウド移行
・戸籍システムリプレース
・自治体IT業務の常駐運用支援
・コンビニ交付システム導入
・CIO補佐業務
・福祉系パッケージ開発
・庶務事務システム導入
勤務エリア
岡山開発センター、京都開発センター、日本全国