受託実績検索
キーワードから実績を探す
サービス
すべて
契約
すべて
業界
すべて
技術
すべて
検索結果数: 51 件
バイオ受託研究
HTRFによるタンパク質-タンパク質結合の評価系の構築
試験概要
タンパク質A-タンパク質Bの結合をHTRFにより測定するアッセイ系を構築するため、大腸菌発現系でGST標識タンパク質Aを発現、精製した。精製したタンパク質Aを各種バッファーに溶解させ、市販品のタンパク質Bと組合せ、HTRFでの反応条件を至適化し、HTSの実施を前提としたアッセイ系を確立した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
化合物のタンパク質-タンパク質結合阻害能の評価
試験概要
タンパク質A-タンパク質Bの結合をHTRFにより測定するアッセイ系を用いて、7種類の化合物の結合活性に与える影響を評価した。
関連技術
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
被験物質によるアルコール代謝関連酵素の活性化評価
試験概要
アルコール代謝の関連酵素を用いて酵素活性を指標にした被験物質のスクリーニングを実施した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
変形性関節症関連酵素に対する化合物の阻害活性評価
試験概要
変形性関節症の関連酵素に対する阻害剤の評価 (IC50の算出) を行った。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
被験物質による補体活性の阻害作用
試験概要
SDS-PAGEによる補体活性評価系を構築し、活性化阻害剤の評価 (IC50の算出) を行った。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
プロモーターレポーターアッセイによる被験物質のスクリーニング
試験概要
癌細胞株にレポータープラスミドを導入しプロモーターアッセイ系を構築した後、約300種の被験物質について、プロモーター活性への影響を評価した。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
レポーター細胞を用いた開発素材の評価
試験概要
ルシフェラーゼを発現するレポーター細胞を用いて、開発素材の細胞への効果を定量的に評価した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
バイオ受託研究
ペプチドを認識するアプタマーのスクリーニング
試験概要
SELEXにより標的ペプチドを認識するアプタマーのスクリーニングを行い、次世代シークエンスにより塩基配列を決定した。
関連技術
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
化合物が低酸素条件下での細胞増殖や代謝に与える影響
試験概要
癌細胞株に化合物を作用させ、通常培養条件下と低酸素培養条件下で細胞増殖を比較した。また、培養上清中の低分子化合物をHPLCにより測定した。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
ヒト表皮角化細胞株のヒアルロン酸産生測定
試験概要
増殖因子刺激によるヒト表皮角化細胞株のヒアルロン酸産生アッセイ系を確立するために、ELISAにより増殖因子量依存性を検討した。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
- 化粧品
バイオ受託研究
ヒト表皮角化細胞株の細胞増殖測定
試験概要
増殖因子刺激によるヒト表皮角化細胞株の細胞増殖アッセイ系を確立するために、WST-8により増殖因子量依存性を検討した。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 化粧品
バイオ受託研究
翻訳開始因子複合体プルダウンアッセイ
試験概要
抗癌剤の候補化合物が、癌細胞株の翻訳開始因子の複合体形成に影響を与えるかを、プルダウンアッセイにより検討した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
化合物の酵素活性阻害能の評価(酵素活性測定)
試験概要
既に確立された酵素の化学発光反応系を用い、提供された化合物について、60種類の酵素を個別に1536-well plate上で反応させ、その化学発光をプレートリーダーにて測定した。測定データ (プレート 16枚分) を提出した。
関連技術
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
40万種類の化合物についてのHTRF測定
試験概要
タンパク質A-核酸Bの相互作用をHTRFにより測定するアッセイ系を用いて、提供された40万種類の化合物 (1536-well plateに分注済み) の相互作用阻害能を検討するため、それらの存在下でHTRFの測定を行った。
関連技術
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
1600種類の化合物についてのHTRF測定
試験概要
タンパク質A-核酸Bの相互作用をHTRFにより測定するアッセイ系で一次選抜された1600種類の阻害候補化合物について、阻害作用の濃度依存性を検討するため、各化合物が16段階の量で分注された1536-well plateを用いて、HTRFの測定を行った。
関連技術
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
FTEファージディスプレイの実施
試験概要
提供いただいたファージ/大腸菌ライブラリー、抗原について (ライブラリーと抗原の組合せは9種類)、パンニングを5回行い、抗原に反応する抗体を発現するファージを濃縮した。濃縮過程での抗原への反応性をELISAを用いて評価するとともに、過程毎のライブラリーをプラスミドDNAとして調製した。
関連技術
- 遺伝子
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
FTE抗体関連の各種業務の実施
試験概要
1工数のFTE試験として、下記 ①~③ の内容を委託者のご要望に沿ったかたちで実施した。
① ファージディスプレイにおけるパンニングの実施と濃縮過程のライブラリーDNAの調製、② 細胞からの抗体遺伝子のクローニングとプラスミドベクターの構築、③ ハイブリドーマの培養上清からの抗体の簡易精製と純度確認
① ファージディスプレイにおけるパンニングの実施と濃縮過程のライブラリーDNAの調製、② 細胞からの抗体遺伝子のクローニングとプラスミドベクターの構築、③ ハイブリドーマの培養上清からの抗体の簡易精製と純度確認
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
バイオ受託研究
レポーター細胞の樹立
試験概要
哺乳類細胞において、シグナルAに応答する配列の制御下でヒト分泌性アルカリ性フォスファターゼ (SEAP) を発現させるプラスミドベクターを構築した。そのプラスミドを細胞へ導入し、安定導入された細胞を樹立した。樹立した細胞について、シグナルAを活性化させる刺激を与え、分泌されるSEAPの活性を蛍光測定により評価した。
関連技術
- 遺伝子
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
膜タンパク質Aの細胞膜発現量の測定
試験概要
ある癌においては、タンパク質Dの発現と、Dの受容体である膜タンパク質Aの細胞膜への発現量が増加している。膜タンパク質Aの細胞膜上の発現量を定量する方法を確立するために、細胞膜上のタンパク質をビオチン化し、ビオチン化タンパク質をアビジンビーズによりプルダウンした。プルダウンされたビオチン化タンパク質中のAをウエスタンブロットにより検出し、膜タンパク質Aの細胞膜上の存在比を測定する方法を確立した。この解析を30種の癌細胞株について行った。また、タンパク質Dの発現も、これらの癌細胞株で検討した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
膜タンパク質Aの発現量と癌細胞の増殖との相関
試験概要
膜タンパク質Aの発現を抑制するためのshRNAを発現するレンチウィルスを作製した。膜タンパク質Aが細胞膜に高発現あるいは低発現している細胞株それぞれ6種に、作製したレンチウィルスを感染させ、shRNAを発現する細胞を選択した。膜タンパク質Aのノックダウンが各癌細胞の増殖に与える影響を検討した。
関連技術
- 遺伝子
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
タンパク質Xの活性化と、そのノックダウンによる癌細胞増殖阻害効果の関係
試験概要
大腸癌あるいは肺癌由来の細胞株について、タンパク質Xのチロシンリン酸化レベルをウェスタンブロットで解析した。また、その遺伝子XをノックダウンするためにshRNA発現用レンチウイルスを作製した。遺伝子Xのノックダウンが各癌細胞株の足場非依存性増殖に与える影響を検討した。
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
FTE医薬品開発のための基礎研究
試験概要
ある疾患の原因として、肺や肝臓における細胞死が考えられている。この細胞死の誘導に関わる遺伝子Xの発現を抑制する薬の開発を目的とした。①HEK293細胞を用い、qPCRおよびウエスタンブロットにより、siRNAやアンチセンスオリゴの配列を比較選択した。②肺や肝臓由来の細胞株や初代培養を用い、遺伝子Xの発現上昇が見られる細胞死誘導系を確立した。③②の系を用いて、①で選択したsiRNAやアンチセンスオリゴが、細胞死誘導に関連する機能を抑制できるか検討した。
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
創薬スクリーニングのアッセイ系構築検討用タンパク質の精製
試験概要
FLAGタグあるいはGST融合タンパク質6種について、哺乳類浮遊細胞1 Lスケールで発現させ、アフィニティー精製を行った。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
増殖因子依存的ERKリン酸化測定
試験概要
増殖因子刺激によるERKリン酸化を検出するアッセイ系を確立するために、AlphaLISAキットを用いて増殖因子量依存的リン酸化の検討を行った。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
バイオ受託研究
増殖因子による受容体型チロシンキナーゼの活性化測定
試験概要
増殖因子刺激による受容体チロシンキナーゼの二量体化を検出するアッセイ系を確立するために、化学発光検出キットを用いて増殖因子量依存性を検討した。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
バイオ受託研究
増殖因子による転写活性化測定
試験概要
増殖因子による遺伝子発現誘導を検出するアッセイ系を確立するために、レポーターアッセイにより増殖因子量依存性を検討した。
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
バイオ受託研究
タンパク質への医薬品の結合能評価
試験概要
幾つかの変異を含むタンパク質に既存医薬品を添加し、限外ろ過を利用して、未結合医薬品を回収し、HPLCで定量した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
バイオ受託研究
昆虫細胞系およびコムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いたタンパク質精製
試験概要
昆虫細胞発現系およびコムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて2種類の組換えタンパク質を発現させた。ニッケルアフィニティクロマトグラフィーによる精製後、ビオチン標識を行った。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
AlphaScreenを用いたタンパク質間相互作用検出系の構築
試験概要
昆虫細胞発現系およびコムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて複数のタグを付加した2種類の組換えタンパク質を調製した。両者のタンパク質間相互作用を、AlphaScreenにより検出した。
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いた点突然変異タンパク質300種類の調製
試験概要
アミノ酸点突然変異を導入した300種類のタンパク質をデザインし、変異体遺伝子ライブラリーを作製した。コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて96ウェルプレート上にタンパク質アレイを構築した。合成したタンパク質はニッケルアフィニティクロマトグラフィーにより精製した後、活性測定試験に用いた。
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 機器
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
FTEプラスミド精製、発現ベクター構築、タンパク質精製、細胞株のスクリーニング他
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
バイオ受託研究
AlphaScreen用ペプチドの合成
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
薬理/薬効評価系構築及び薬剤標的の妥当性の検証
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
バイオ受託研究
LOCI法の条件検討
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 機器
バイオ受託研究
細胞増殖アッセイ
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
正常細胞を用いた Autophagy Flux Assay
関連技術
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
バイオ受託研究
多数のハイブリドーマクローンからの抗体精製
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
バイオ受託研究
プラスミド精製、発現ベクター構築、タンパク質精製、細胞株のSCR等々
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 化学・材料
バイオ受託研究
キナーゼアッセイ系構築
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
酵素アッセイ系構築
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
AlphaLISAによる抗原定量法の確立
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
Alphascreenを用いたバリデーション
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
哺乳類細胞発現系を用いた数種のタンパク質発現確認と精製業務
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
タンパク質のリン酸化を促進するアゴニストの酵素アッセイ系の構築および活性確認
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
- 化学・材料
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
哺乳類細胞発現系を用いた5種類のタンパク質発現確認と1L培養からの精製
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
FLAGタンパク質の発現確認と本精製
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
キナーゼアッセイ系構築と化合物評価
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 化学・材料
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
ヒト検体の質的解析
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 化学・材料
- 大学・研究機関
バイオ受託研究
ファージディスプレイ試験委託
関連技術
- 遺伝子
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 食品
バイオ受託研究
タンパク質の活性測定
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 細胞
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 食品
- 化学・材料
バイオ受託研究
Binding assayのアッセイ系の構築と阻害化合物の評価
関連技術
- タンパク質/ペプチド
- 創薬スクリーニング
対応業界
- 医薬
- 大学・研究機関