地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 研究開発 / 製品企画 / 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | ■ブレーキECUのHILSによる検証 ①モデル設計・構築(HILSでシミュレートするモデルを作成) ②基本動作確認(HILSとECUを接続してソフトが正常起動する事、ABS・TCS・ESCなどが動作する事、を確認する) ③自動計測環境構築(走行パターンの作成や、自動試験を実行し、制御に入り断線ができ、結果が計測できる事の確認をする) ④試験実施・結果確認(自動試験を実施して結果を確認する) ⑤モデルなどの整理(各フェーズで作った成果物の中で再利用できるものをDBに登録する) ■HILSのメンテナンス (車両システムを理解、電気回路改修、モデルの読解、Hils装置の構成理解) ■ソフトウェア開発ツール作成 |
必要スキル・使用可能ツール | ①C言語での実装経験 ②自動車業界での開発経験 ③英語力(読み書き、会話が出来れば尚良し),Cプログラム言語,Linux |
設立 | 1997年6月 |
---|---|
本社 | 〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階 TEL: 03-5410-1010(代表)/ FAX: 03-5410-1011 |
事業内容 | 機械、電気、電子、組込制御における研究開発分野や商品開発分野への技術サービス |
社長 | 代表取締役 嶋岡学 |
従業員数 | 7,039名(2018年6月末現在) |
売上高 | 484億円(2018年6月期) |
拠点 | 本社、34営業拠点、開発センター9拠点(2018年8月現在) |