上流工程に関りたい
エンジニア募集

全業務のうち設計・要件定義の比率は76%。
キャリアを考えるならテクノプロ・デザイン社

募集要項 / 募集職種求めるエンジニア

  • 組込みエンジニア

    自動車/家電/医療等の大手メーカーの開発現場で 組込エンジニア(車載ECU、建設機械、医療装置等)として開発業務に従事

    年収500万円~1000万円
    ※コンサル経験あれば優遇

    • 平均有給取得日数:14.7日
    • 副業制度    :あり
    • 勤務地     :全国

  • データサイエンティスト

    様々な業界を経験しドメイン知識を得られます。これからのデータサイエンティストに必要なスキルの習得に最適です。

    年収600万円~1,000万円
    ※コンサル経験あれば優遇

    • 平均有給取得日数:14.7日
    • 副業制度    :あり
    • 勤務地     :本社及び全国当社各支店

  • MBDエンジニア

    日本の産業の今を作る。アウトソーシング売上実績・シェアナンバー1のテクノプログループのテクノプロ・デザイン社で設計やお客様とのヒアリングから課題解決をお任せします。

    年収500万円~1000万円
    ※コンサル経験あれば優遇

    • 平均有給取得日数:14.7日
    • 副業制度    :あり
    • 勤務地     :全国

その他 エンジニア

テクノプロ・デザイン社では機械設計、電気電子、IT・・・多方面でエンジニアを募集しています。

 社員の成長が
 会社の成長

テクノプロ・デザイン社のこと知ってますか?

技術系人材サービス業界において日本最大規模のテクノプログループ。その中核を担うのがテクノプロ・デザイン社です。 日本を代表するメーカーに技術ソリューションを提供する国内最大級のアウトソーシングカンパニーです。
そのため社員一人一人が日々成長する事が社の成長に繋がると考えています。

Reason for wanting to work

テクノプロ・デザイン社で働きたい理由

多様な業界、職種に従事できる

テクノプロ・デザイン社は多様な業界、職種に従事することができます。このことは、多様な経験を積むこともでき、エンジニアとして幅広い知識を得ることができます。
また、簡単ではありませんが新たな分野にチャレンジもできます。それを支える研修体制も充実しています。

テクノプロ・デザイン社技術社員に聞いた「テクノプロ・デザイン社を選んだ理由」(出典はこちら
  • キャリア

    多様な業界・業種に関われる

    輸送用機器、情報産業、産業用機器・・・など幅広い業界と取引があります。業界をまたにかけて得られる知識(ドメイン知識)はエンジニアの力となり、技術力の向上に繋がります。また、違う業界・技術に興味が出た時も、それをサポートし、円滑なシフトチェンジ(リスキリング)を応援します。

  • 仕  事

    上流工程に従事できる

    テクノプロ・デザイン社にアウトソースされる仕事の約7割が基本・詳細設計や企画設計・要件定義といった上流工程の案件です。
    自ら設計した製品を市場で見かけた時はエンジニア冥利に尽きます。

  • サポート

    研修・サポート体制など働く環境の充実

    テクノプロデザイン社は年間8億円(過去実績)もの研修費用を投じてエンジニアの育成に力を入れています。 業界未経験の方から、リスキリングしてシフトチェンジしたい、そういった方をサポートする体制が整っています。
    また、VEMという制度があります。エンジニアとともに伴走しキャリアやスキルについて相談するためのサポート制度も整えています。

    >>詳しくはこちら

Case Study

TECHNOPRO Design In Numbers

テクノプロ・デザイン社の姿数字で見る

テクノプロ・デザイン社の取引会社など会社の情報をデータで分解。ここから見えるテクノプロ・デザイン社とは?(下記は2023年6月時点の数値です。)

業界別分布図 

上流工程比率(企画設計・要件定義、基本・詳細設計)

  • 在籍技術社員数

    8,059

  • 社員平均年齢

    39.1

  • 平均有給取得日数

    14.7

  • 中途入社比率

    71.8%

  • 平均残業時間

    13.4時間

  • 年間平均稼働率

    94.4%

Know the job

Human resources required

現場のリーダが考える求める人材〜現場マネージャー 安宅 雄<組込みエンジニア>

知ると分かるの違いが理解できる

どのような人材を求めますか?

まずは、自分の成長はもとより、チームとしての成長・成果を喜べる方ですね。 また、顧客の課題・ニーズを理解し、それに解決策を考えることができ、それにやりがいを感じることができる方。
そして、必要な資質として「失敗を恐れず新しい事へのチャレンジ」できるマインドです。 時にうまくいかないこともあると思うので、一人で抱え込まず助けを求め、周囲を巻き込んで問題解決にあたってほしいです。そのためには普段からコミュニケーションを取り、雑談ができるのは重要になりますね。
技術面ではシミュレーション環境に興味がある方は是非、来ていただきたいと思います。

将来の展望

シミュレーション技術は、色んなモノづくりの産業にも応用されていくと考えています。 AIとの連携等もあり、組込だけではなく他分野のスキルも必要になってきていますので、プラスワン・ツーのスキルが必要になると考えています。

安宅が見たテクノプロ・デザイン社とは

自分が持っていないスキルを持ってる人がたくさんいます。
それらのスキルを組み合わせて、新しいソリューションの創出と提案ができ、多種多様なお客様と一緒にお仕事することができ、その最先端な業務に携われるチャンスがある会社です。

© 2023 TechnoPro, Inc. All Rights Reserved