様々な研究の現場に対応できる
バイオ分野のエキスパートになりたい。
専攻分野:分子生物学
入社4年目(18新卒)

Q. 現在の研究内容を教えて下さい。
学生時代に培った技術を活かし、
未経験領域にもチャレンジ。
大手メーカー勤務ならではの経験もあり。
学生時代には、マウスや細胞からRNAを抽出し遺伝子発現解析をすることで、生物の体内時計の分子メカニズムや間葉系幹細胞の分子特性を評価しました。遺伝子発現のほかにも代謝物活性やタンパク質発現を測定することでより詳細なメカニズム解析も行ってきました。
テクノプロ・R&D社では、外勤先の大手精密機器メーカーの研究所で、iPS細胞を使った評価実験をメインに行っています。多くは語れませんが、評価は遺伝子発現解析や代謝物測定などで、これまで行ってきた研究の延長上にあり、学生・院生時代に培った技術や知識を生かすことができる場面も多々あります。
もちろん、未経験の実験に携わることや、実験以外にも物品の管理や発注に必要な書類作成など、社会人としてメーカー特有の業務を行うこともあり、そういった意味でも研究だけに留まらず幅広い経験を積むことができます。

Q. テクノプロ・R&D社の良い点・強みは?
豊富な研究領域と、
研究者同士の交流を
後押ししてくれる社風が魅力。
大学院で学んだ知識を生かせるような企業を探していたときに、テクノプロ・R&D社を見つけました。化学・バイオ分野に特化した外勤先の選択肢が豊富にあると知り、多方面に渡るテーマで研究ができるところに魅力を感じて入社しました。
外勤先が決定するまでは勤務地がどこになるのか分からなくて不安もありましたが、実際に勤務地が決まると支店からのフォローや外勤先の方々の気遣いもあって、すぐに不安は無くなりました。
今では人の繋がりが広がって、外勤先の方々だけでなくテクノプロ・R&D社に属するたくさんの仲間達と定例会などでコミュニケーションを深めています。外勤型の企業では同じ会社の社員達との交流が少ないというイメージがありますが、テクノプロ・R&D社はそんなことはなく、社内セミナーや技術研修を多数実施するなど、会社として社員間の交流を後押ししている点が魅力的です。

Q. 目指すキャリア、これから挑戦したいことは?
今の研究分野で
エキスパートを目指します!
バイオ分野の最先端を走る外勤先企業では、学生・院生時代には経験したことのない実験や新しい研究テーマに携わることができ、技術と知識の幅が広がりました。
報告や説明が苦手なのが自身の課題ですが、テクノプロ・R&D社の「ヒューマン・ビジネス研修」にはプレゼンテーション力や情報伝達力を高めるためのカリキュラムが組まれているほか、資格取得補助や技術図書購入費補助などの福利厚生も充実しているため、これらを活用して苦手意識を克服し、更にレベルアップしていきたいです。
自分の研究がメーカーの製品やサービスの開発に生かされ、それが将来的にたくさんの人々の暮らしを助け、支えてゆくということに大きなやりがいを感じています。これからもしばらくは今の研究に携わり、この分野のエキスパートになることを目指しています。そうすることで、外勤先が変わってもあらゆる場面に対応できる研究者になりたいです。

最後に入社を検討している方へメッセージを
大切なのは
コミュニケーションと、
研究への情熱。
入社後すぐに外勤することになり、その後も様々な外勤先で研究に携わることになるため、積極的にコミュニケーションを取ろうとする気持ちが大切だと感じています。
ただ、テクノプロ・R&D社で生き生きと働くことができるのは、やはり研究が好きだという情熱をもった人だと思います。それだけ、研究者のことを考えた体制を整えている会社です。研究分野が幅広くあり、私達研究者のやりたいことをプッシュしてくれる企業風土があります。新しいことにチャレンジする気概を持っている人には、うってつけの環境だと思いますよ。
INTERVIEW
-
新卒
専攻分野:神経再生分野
研究を続けたい。最先端の再生医療分野に携わり、その想いを実現しています。
-
新卒
職種:新卒採用担当
新卒研究職から採用担当へ。経験を元に、生きた情報を学生に届けます。
-
中途
職種:営業担当
R&Dソリューション営業は、お客様と研究者をつなぐ橋渡し役。
-
新卒
職種:CDA(キャリアデザインアドバイザー)
研究職からCDAへ。キャリアデザインアドバイザーのミッションとは。
-
中途
専攻分野:糖鎖合成、医薬品分析
様々な研究に従事する中で、その一つひとつを追求したいと思えるように。
-
中途
職種:物理化学、触媒化学
スペシャリスト技術社員として、常に意識していること。
-
中途
専攻分野:理論物性物理学
新たな受託環境の確立で、
未来の研究者たちに繋げたい。 -
中途
職種:営業担当
R&Dのスペシャリストたちと並走する、営業のスペシャリストとして。
-
新卒
専攻分野:有機化学
化学と製薬。異なる業界での経験を機に、さまざまな業界への興味が広がりました。
-
新卒
専攻分野:分子生物学、動物生殖学、遺伝子工学
入社5年目、製薬業界一筋。リサーチセンターの研究者を目指して奮闘中です!
-
新卒
専攻分野:分子生物学
様々な研究の現場に対応できるバイオ分野のエキスパートになりたい。
-
新卒
専攻分野:生命医科学
大学でのiPS細胞を用いた研究を中心に、多種多様なテーマに取り組んでいます。