細胞
LINEUP
受託サービス詳細
A
細胞周期・細胞分裂の評価
細胞増殖、細胞死などの解析を目的や使用したい細胞に合わせてコーディネートします。
A-1
細胞増殖
A-1-1
細胞増殖の評価
内 容 | 癌細胞株に対して、被験物質を8段階の濃度で作用させ、1、2、4日後にWSTアッセイにより細胞増殖を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 400,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
A-2
細胞死
A-2-1
アポトーシス、ネクローシスの評価
内 容 | 癌細胞株に対して、3種類の被験物質を10段階の濃度で作用させ、キットを用いて経時的にアポトーシスおよびネクローシスを評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 400,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
A-3
細胞周期
A-3-1
Fucci(CA5)を用いた細胞周期の解析
内 容 | Fucci(CA5)が導入されたHeLa細胞に、被験物質を作用させ、各細胞周期を示す細胞の割合を経時的に観察する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 2,000,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
B
機能変化・発現解析
マーカー発現による分化の確認、特定タンパク質の分泌量の測定など、様々な方法、種々の細胞に対応可能です。
B-1
分化
B-1-1
破骨細胞分化の評価
内 容 | RAW264.7細胞から破骨細胞を誘導する系において、被験物質の分化抑制作用を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 450,000円 ~ |
納 期 | 4か月程度 |
B-2
老化
B-2-1
細胞の老化モデルにおける被験物質の評価
内 容 | 過酸化水素を用いたヒト線維芽細胞老化モデルにおいて、被験物質が標的遺伝子mRNAの発現に与える影響をqRT-PCRにより評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 1,400,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
B-3
機能解析・発現解析
B-3-1
マスト細胞の脱顆粒の評価
内 容 | マスト細胞の脱顆粒をヒスタミンやβ-hexosaminidaseなどを指標に評価する。被験物質の脱顆粒抑制能を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 600,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
B-3-2
薬剤処理による細胞内標的遺伝子発現量の解析
内 容 | ヒト正常角化細胞(ケラチノサイト、keratinocyte)に20通りのパターンで薬剤処理を行い、処理後24時間で細胞を回収し、標的遺伝子 mRNAの発現をqRT-PCR (リアルタイムPCR) で測定する。GAPDHを内部標準としたΔΔCt法により各処理群での標的遺伝子発現量を求め、処理群間で比較検討する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 1,000,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
B-3-3
被験物質暴露による標的タンパク質発現解析
内 容 | マウス筋芽細胞株C2C12に被験物質を添加した際の標的タンパク質の発現をウエスタンブロッティングにて評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 600,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
B-3-4
コラーゲン産生能の評価
内 容 | ヒト正常皮膚線維芽細胞 (fibroblast) に被験物質1種類および対照物質1種類をそれぞれ添加し、培養上清中のI型コラーゲン産生量を ELISA にて定量、比較する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 350,000円 ~ |
納 期 | 1.5か月程度 |
C-1
細胞形態
C-1-1
細胞の形態変化の画像解析による定量
内 容 | 96-wellプレートに播種した細胞の形態を顕微鏡イメージング後の画像解析により定量する。被験物質の添加後の変化を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 700,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
C-2
遊走
C-2-1
ヒト表皮角化細胞の遊走能の評価
内 容 | 96-wellプレートに播種したヒト表皮角化細胞株の遊走を顕微鏡イメージング後の画像解析により定量的に評価する。被験物質の添加による遊走能の変化を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 700,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
D
シグナル伝達系の解析
タンパク質のリン酸化やシグナル下流の転写因子の活性化などを指標にして、細胞内シグナル伝達系を評価します。
D-1
タンパク質のリン酸化解析
D-1-1
受容体タンパク質のリン酸化解析
内 容 | 膵癌細胞株Punc-1に各種被験物質を添加し、一定時間後における標的受容体タンパク質のリン酸化をELISAにて測定する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 600,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
D-2
シグナル伝達系の評価
D-2-1
シグナル経路の阻害効果の評価
内 容 | 特定のシグナル経路が活性化されるとルシフェラーゼが発現するリポーター細胞に対し、シグナル経路の阻害効果が想定される被験物質を添加し、ルシフェラーゼ活性の減弱を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 600,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
E
被験物質の機能性評価
化粧品、機能性食品の開発に関連する評価などを中心に、下記項目だけでなく様々な機能評価が可能です。お気軽にお問い合わせください。
E-1
保湿バリア機能
E-1-1
ヒト角化細胞に対するヒアルロン酸産生促進の評価
内 容 | ヒト正常ヒト角化細胞 (ケラチノサイト、keratinocyte) に被験物質を作用させ、培養上清中に産生されるヒアルロン酸をELISAで測定する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 500,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
E-2
ニキビ予防
E-2-1
皮脂腺細胞における皮脂合成の評価
内 容 | 被験物質をハムスター皮脂腺細胞培養系に添加し、その後の皮脂合成量を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 500,000円 ~ |
納 期 | 1.5か月程度 |
E-3
育毛
E-3-1
毛乳頭細胞の活性化の評価
内 容 | 被験物質を、培養した毛乳頭細胞に添加し、発毛活性化関連遺伝子の mRNA発現を リアルタイムPCRにて評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 800,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
E-4
しみ予防
E-4-1
メラニン産生抑制の評価
内 容 | 4種類の被験物質それぞれをマウスメラノーマ細胞株B16の培養系に添加し、メラニン産生に与える影響を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 600,000円 ~ |
納 期 | 1か月程度 |
E-5
中性脂肪・コレステロール低減
E-5-1
脂肪蓄積阻害の評価
内 容 | 脂肪酸により肝癌細胞株に脂肪蓄積を誘導する系において、被験物質の脂肪蓄積に対する阻害効果を評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 350,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
E-6
抗ストレス
E-6-1
ストレス関連ホルモン受容体の発現評価
内 容 | 培養細胞に被験物質を添加し、ストレス関連ホルモン受容体のmRNA発現量をリアルタイムPCRにて評価する。 |
---|---|
提出物 | 報告書 |
価 格 | 750,000円 ~ |
納 期 | 2か月程度 |
ご相談事例
細胞を用いる試験について相談したい
- 細胞を用いた試験を考えているが、自社に知見がない
- どのような細胞を用いるべきかよくわからない
- 細胞の評価方法が適切か自信がない
化粧品・機能性食品の評価や解析について相談したい
- 評価や解析方法が分からないので相談したい
- どのような機能性評価・解析ができるのか提案してほしい
特殊な細胞を使用したい
- 動物から採材した細胞を使用したい
- 3次元皮膚モデルを使用した試験を依頼したい
リソースが足りない
- 細胞の知識・経験の豊富な技術者の手を借りたい
- バイオ分野は専門外なので実験計画からサポートしてほしい
- 自社施設ではオーバーフローしているので外注したい
- 細胞培養設備がない
- 技術指導してほしい
特長
-
お客様の
ご状況に合わせた
試験をご提案細胞評価試験の豊富な経験を持つスペシャリストが、細胞とその評価方法の選定をコーディネートします。化粧品や機能性食品の開発に関わる評価についても最適な試験をご提案可能です。多様な細胞、色々な解析を扱うことができますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
不確定要素の
多い依頼にも
対応可能実際に実施したことがない試験で、結果が予測できなかったり、予測とは異なる結果になる可能性がある場合でも、各ステップごとにマイルストーンを設定し、課題解決までの道筋を可視化してご提案します。
受託実績もございますので、受託サービス詳細をご覧ください! -
ワンストップ
サービスさまざまな分野のスペシャリストが在籍しているので、複合的なプロジェクトを自由な組み合わせでご依頼いただけます。細胞の培養から被験物質による各種機能性の評価・解析、スクリーニングまで、お客様のプロジェクトを丸ごとご依頼いただくことも、ご希望の部分だけを切り出してご依頼いただくことも可能です。
ご契約の流れ
ご契約や業務遂行に際しては徹底したコンプライアンス体制に基づいたプロセスマネジメントを行います。
ご契約形態&プロセスは、こちらからもご確認いただけます。
-
STEP1
相談
まずはお問い合わせフォームよりご連絡
頂戴したご相談内容に応じて、担当者よりご連絡いたします。
-
STEP2
事前打ち合わせ
NDA締結事前に開示可能な情報より受託可否について回答
事前打ち合わせのみでお見積もり提示が可能なケースもあります。
-
STEP3
NDA締結
詳細打ち合わせに際して、NDA締結から着手
-
STEP4
詳細打ち合わせ
お見積り提示を目的とした、詳細打ち合わせを実施
-
STEP5
お見積り提示
詳細打ち合わせに基づき、お見積もりを提示
-
STEP6
ご発注
取引基本契約書を締結、および案件単位・検収単位での
注文書による都度発注を推奨試験目的やご予算に応じて、試験規模、契約期間、検収単位を柔軟にご設定いただくことが可能です。
-
STEP7
受託サービスの
ご提供試験途中での打ち合わせ・中間報告などに対応
-
STEP8
最終報告(納品)・
検収最終報告(納品)時に、検収に必要な書類およびご請求書を提出