化学・材料受託ソリューション
中低分子化合物の合成、化学分析などの一般的な試験から、文献調査、開発動向調査、バイオ分野と連携した研究開発のための非定型試験まで幅広く承ります。
1. マンパワーが欲しい
手間のかかる合成ルート探索、改良、スケールアップ作業等を承ります。
既知合成ルートの確認
合成ルートの検討
<例1>
確立された合成ルートでのスケールアップ作業
2. 化合物が欲しい
各種化合物を有機合成します。
有機電子素材、高分子材料ユニットの合成
医薬品、農薬中間体の合成
<例2>
各種修飾ペプチドの合成
3. 各種材料の検討や評価をしたい
分析機器を用いた分析、材料評価、各種条件検討を承ります。
化合物、ポリマー、無機材料、デバイス各種部材の評価、反応条件の検討
NMR、GPC、HPLC、IR、GCの測定
<例3>
4. 天然物を精製したい
天然物からの中低分子の精製を小スケールから承ります。
微生物、植物、食品などからの抽出、精製
<例4>
抽出、精製の条件検討
5. 研究開発に必要な情報、サポートが欲しい
材料に関する技術動向や既存材料の調査、材料の加工方法や分析・評価手法のコンサルティング、現地での技術指導など、お客様のニーズに技術コンサルタントが柔軟にお応えします。
学術論文、特許の調査
開発動向調査
<例5>
コンサルティング業務、技術指導
<例6>