地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ウォシュレットの電装部品各種ユニットのハーネス設計 ※各ユニット部品の設計担当者との取り合い 担当部位の詳細設計、各部品の公差確認 図面作成、3D CADデータ提出 |
地域 | 関西 京都 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | エンジン本体及び周辺部品の設計 簡易解析(応力解析・固有値解析) 3Dモデル作成(CATIA V5) 図面作成(CATIA V5) 資料作成 評価日程調整 |
地域 | 関西 京都 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 評価 |
業務内容詳細 | 〇エンジンの検証 耐久性ならびに低温時や高温時の始動性、走行性の適合、定数検討及び試験ならびに試験結果に対する評価、シミュレーション(CATIA V5) 各仕向けの排ガス規制、燃費規制の対応 信頼性向上に対応させる適合、ハード選定 ユーザー車両の不具合対応 報告書作成 |
地域 | 関西 京都 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | ・バッテリ、モータ、インバータ、コンバータ等の詳細設計、搭載検討 ・電気システム設計と関連する特許・安全法規調査等 ・モータベンチ用試験装置設計 ・モータ内製化対応試験装置設計 ・レイアウト、部品搭載(CATIA V5) ・電気回路設計(CR5000) |
地域 | 東北 福島 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 解析 / 評価 / その他 |
業務内容詳細 | リチウムイオン電池の品質保証 ・出荷時の合否判定処理 数サンプルを使用して、電気的特性評価とデータの統計を行い、 スペックの妥当性の確認をおこなう ・市場不良解析 電気的特性評価を行い原因追求と再発防止の推進 ・海外拠点からの品質異常、問い合わせの場合(主にメールでの問い合わせ)、英文を訳し、現象を把握し、英文にて検討結果を報告する ・作業標準書の改定作業 →IEC60601-1などの安全規格等に準拠の上、改定する |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 電源ICのアナログ回路設計 回路設計(仕様を元に製品全体の基本設計) レイアウト設計(回路設計図を元に配線設計) 特性評価 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 解析 / 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 論理モジュールの設計検証 ・Verilog-HDLにて論理回路設計およびシミュレーションを実施する |
地域 | 九州 長崎 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 / その他 |
業務内容詳細 | リングローリングミルや自由鍛造プレスを制御・監視するオペレータ室で使用する 操作盤の画面のUI設計 ・詳細設計 ・コーディング ・デバッグ ※画面→VB 演算→C++ |
地域 | 中国 広島 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車の板金部品、樹脂部品の設計業務 ・開発車種の担当部品の仕様決定をする際の検討業務 ・開発車種の設計構想作成支援業務 ・3DCADを用いたレイアウト設計業務 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | スマホ向けCMOSイメージセンサーのロジック設計業務 ・アーキテクチャ設計 ・RTL設計 ・RTL検証 ・論理合成 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車シートの設計。CATIAv5を使った3D設計、機構部品設計、パートデザイン、サーフェス機能を使った3Dモデリング。 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | ①トランスミッション・パワートレインのプロジェクトマネジメント業務 ・トランスミッションASSYシステム検討 ・日程検討、CADデータのマネージメント ・技術情報資料の作成等)、付随業務(基準書、手順書の作成等) ②上記関連資料作成(ワード・エクセル・パワーポイント等使用) ・他部署(含む海外、他社)との調整・会議開催・運営、付随業務 ③手配関連業務(ANEMS,G2B),レイアウト関連業務(CAD,I-DEAS) ・CADデータのマネージメント |
地域 | 東北 岩手 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 【医療機器生産技術における設備制御設計】 ・生産工程における設備装置の制御 ⇒生産における各種装置制御設計 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 解析 |
業務内容詳細 | 【主】 ハイブリット車向けパワートレインシステム開発 ・HEVの燃費および動力シミュレーションの実施と技術解析 ・プログラム変更(EXCELおよびMATLAB SIMLINK)。 【副】 上記開発に関連した技術支援業務 ・簡易CADシステムを用いたレイアウト検討とその作業補助 ・HEVシステム要求仕様書の検討と作成補助 ・実施業務の技術報告書作成と報告 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | エンジン設計、エンジン性能機能向上技術開発業務 ・担当部品の開発スケジュールの計画立案 ・試作・評価 ・購入品や治具等の設計&手配&納期管理 ・データ取りとそのまとめ(集計・解析) ・報告資料作成 ・CADオペレーション ・他社情報取得&整理 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 車両開発のプロジェクト運営・QCT管理業務 ①現行プロジェクト、車両開発プロジェクトマネジメント業務 (コスト分析、日程検討、技術情報資料の作成等)及び、 一体的に行われる付随業務(会議招請、議事録作成)。 ②ワード・エクセル・パワーポイント等のOAソフトを使用し、上記関連資料作成と 車両プロジェクトマネジメント業務に関わる他部署(含む海外、他社)との 調整・会議開催・運営及び、一体的に行われる付随業務" ③手配関連業務フォロー(ANEMS,G2B),課題解決関連業務フォロー(QBASE) |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ・外装部品設計 ・CAD検討データの作成・計画図面の作成 ・関連部署との調整・報告資料作成 ・外装部品の他車比較検討、ベンチマーク ・外装部品の基本配置検討 ・外装部品のレイアウト検討とそれに伴う関連部署との調整 ・上記の計画書・計画図・報告書の作成 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | シート設計に関わる業務全般 CADオペレーション、計画、設計仕様作成 手配システムオペレーション、他部署・サプライヤとの調整 不具合等の問題解決、コスト・質量計算 (その中でも特にCAD,調整) |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 運用/保守 / その他 |
業務内容詳細 | ゴム化工品装置の機械設計及び試運転調整業務 ・構想設計 ・詳細設計(動力計算、機構設計、組立図と部品図作成) ・量産設計 ・ブリヂストン海外工場(中国・タイ)における装置導入支援 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ■業務内容 自動車用 ECU(用途はセンサ系)開発またはそれに準ずる組み込みソフトウェア開発 及び上記に関わる業務全般(調査・検証・試験・試作・部材手配・見積り等) 基本設計~詳細設計~コーディング~テスト |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 外装部品の設計業務 ・バンパー/グリルなどの樹脂製品の設計業務 ・CATIA-V5を用いて製図 ・資料作成 ・サプライヤーとの調整業務 |
地域 | 関東 千葉 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 排ガス処理装置の改良設計。 (機械)UK仕様の排ガス処理装置を国内ユーザー機器向けに 改良設計。装置接続部分のユーザー仕様装置に合わせての設計変更と 製造フォローを行い作成。 ・仕様打ち合わせ ・図面作成 ・製品作成後フォロー |
地域 | 関東 千葉 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 排ガス処理装置の電気制御設計。 (電気)UK仕様排ガス処理装置の 電気制御部分(三菱PLC)の国内ユーザー装置に 合わせた仕様変更及び制御部分の変更、改良。 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | インクジェットヘッドの機械設計及び要素技術開発業務 流体(2流体:液体・気体)のシミュレーションを行い液滴飛翔に関する仕様を満たす検討・検証 ヘッド部において3D-CAを用いたモデル作成、図面作成 試作品に対する評価・検証 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | インクジェットヘッドのMEMSデバイス設計 圧電素子・シリコンを含んだプロセスを考慮した設計 信頼性試験・射出評価を行い、結果データを基に考察 |