地域 | 北陸 富山 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 半導体メモリ、ロジックメーカー向けの半導体製造装置電気設計 制御回路設計、低圧交流回路設計、電気配線設計等、電気電子設計及びメカトロニクス設計 製造工程への組立指示書の作成 ・特に低圧交流回路設計(AutoCAD)を使い行う ・設計に関連して、各部署および業者と仕様打合せを行う ・仕様に基づき設計を行うい、その結果に基づき回路図作成を行う ・図面が出来上がった後に、試作を他部署に依頼し完成後に評価を行い評価結果について打合せを行い修正等を行う |
地域 | 中国 広島 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車外装(ボデー)および外装樹脂部品の設計開発業務 *バンパー/アタッチメント設計 3CADレイアウト要件/デザインフィーズ/客先社内要件織込み検討作成 2D図面検討用/DR用図面/金型手配図面作成 簡易CAE妥当性検証 |
地域 | 関東 埼玉 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 産業用蓄電池制御盤の設計 ・アナログ回路図面作成 ・設計に紐づく部品手配業務 ・製造、品証部との調整 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ■液晶製造装置(コーターデベロッパー)の設計業務 ・仕様設計 ・各ユニットの基本設計 ・図面作成 ・各種書類整理 ・3Dモデリング(I-CAD) |
地域 | 東北 岩手 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 【業務用無線機の樹脂成形設計】 ・CADを用いた構造設計 →外観成形から内部の構造設計まで対応 ・金型の立上げ →デザインは固まっており製作できるまでのプロセス担当 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 自動車用エンジンの適合実験業務 ・エンジンの動力/制御性能の机上検討 ・台上での燃費/ECU適合実験 ・モード燃費走行実験 ・計測データの解析と低減案の立案 ・報告書の資料作成 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | ・フューエルポンプモジュールの評価業務 主に機能試験、耐久試験、環境試験騒音、 振動、周波数の評価、実験業務になります ・評価内容に基づく検討業務 評価メインでスタートだが、技術者のスキル次第では設計検討も担当可能 |
地域 | 東海 静岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 解析 |
業務内容詳細 | 自動車用ドアの解析業務 ・機構解析 ・構造解析 ・振動解析 |
地域 | 東北 岩手 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 【自動車樹脂部品の生産における品質管理】 ・自動車用シート、ドアトリムの品質検査及び管理業務 →ライン工程における製品の検査、管理 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | 客先の要求仕様に基づいた自動倉庫の設計補助と部品手配。 ・機器の現地配線の結線図・レイアウトの作成補助 ・購入品の手配 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | システムバスおよび浴室内の付属品の開発、設計 ・組立図面等の設計、確認と修正。部材リスト作成。周辺部品設計、図面作成。 ・量産試作品の評価と確認(施工性や不具合の確認)。 ・社外サプライヤーとの折衝。 ・グループでの報告とコミュニケーション。 ・3Dモデル作成。 など、設計のみではなく、試作品の組み立て、評価なども全般的に行なう開発業務。 |
地域 | 東北 宮城 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 評価 |
業務内容詳細 | 複写機のアナログ回路基板評価 ・測定器を使用しての搬送部のモーター制御回路基板評価 ・システム評価及び対策フォロー ・仕様書作成、付随書類作成 |
地域 | 北陸 富山 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | 自動車メーカー向けNC工作機械ラインの機械設計補助業務 主にエンジンやミッション加工用自動NC工作機ラインのジグ、カバー、搬送装置 ※教育期間として配属後、3ヶ月間は部品図やパーツリストや取り説図面等の作図業務がメインとなります。 ※I-CADを使用しますが2D設計となります。 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | 自動車部品:燃料噴射装置/インジェクションの容器の設計補助業務。 ・案件元が設計したCADデータをユーザ(完成車メーカ)社員と確認、図面作成 ・完成車メーカ社員からの要望を日本の案件元設計者に伝達する ・急ぎのレイアウト変更、簡単なモデル修正による検討作業 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ホームページのアプリケーション開発管理および企画設計 ・サービス要件の抽出 ・策定・アプリ機能設計およびスケジューリングへの落とし込み (関連システムの定義書の読み解き含む) ・アプリケーションのスクラム開発管理 ※開発会社は外注だが社内常駐 |
地域 | 東海 三重 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 運用/保守 |
業務内容詳細 | 光ファイバー製造ラインの設備保全業務 ・専用設備の仕様検討・決定 ・設備製作メーカー選定・打ち合わせ ・設備製作メーカーへの発注・据付 ・既存設備の改善提案 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | UPS向けCPUボード開発 ・UPS商品・部品の技術調査・評価 ・不具合解析 ・設計変更の対応 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車用ワイヤーハーネスの経路設計 客先リーダーの指示の元、ワイヤーハーネス3Dレイアウト設計およびハーネス部品図作成を行う。 ・使用ツール:NXもしくはI-DEAS ・保有スキル:CAD操作(NXもしくはI-DEAS) PC基本操作(office関係) ・仕様で使う3Dデータの作成 ・他部署との調整業務 ・設計資料作成 |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | 新製品(車載向け電池)の試作用設備設計、生産技術 ・生産設備の開発設計、立上げ、生産条件だし ・設備FMEA、工程FMEA、FAT等を使用した工程設計 ・社内設備認定、治具認定、変更管理業務 ・生産用治工具設計、製作 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 自動車 新規エンジン品質管理業務 ・品質に関する標準書の作成、及び改訂作業 ・仕入先提出書類の事務処理 ・品質不具合の原因調査サポート、及び報告書の作成 |
地域 | 関東 埼玉 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | 【ガス検知器組込開発業務】 工程:詳細設計~結合テストまで センサー検知の信号処理を行う。 顧客が決めた仕様を実現 組込C言語を使用したコーディング、デバッグ、結合テスト デバッグした内容のDRを行う 英語能力がある場合、海外出張に同席し翻訳業務等も行う。 |
地域 | 関東 栃木 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | ・部品表変更業務及び設備パラメーター変更 ・海外からの試作受注 ・海外のお客様との調整 ・英語を使っての打ち合わせ |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | 自動車部品試験機のPLC制御 1、試験機のPLC制御 2、試験用冶具の3次元設計 3、関連部署と調整 4、報告書の作成 ※職場見学後に再度詳細をヒアリングいたします。 |
地域 | 関東 茨城 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 既存プロジェクトの「構成管理」「変更管理」「問題点管理」3プロセスを A-SPICEレベル3取得を目指し、改善し、標準化を行い、定着できるよう 支援を行う。 |
地域 | 東海 静岡 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 評価 |
業務内容詳細 | 車載メータ類の組込制御 ・プログラム~単体テスト ・各種書類作成 |