地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | WEB系システム開発 ・既存機能の不具合修正・新規機能開発の詳細設計及びプログラムの開発 ・外部システムへのデータ送信インターフェース処理(詳細仕様作成、PG作成、単体テスト実施) |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | LSI評価及びテスト設計業務 ・LSIテスターを使っての実機テスト業務(及びテスタープログラム作成) ・Velirog等を使用しての論理検証業務 ・FTD設計業務 ・各種LSI評価項目の設定(テスト設計)業務 |
地域 | 関東 茨城 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 評価 |
業務内容詳細 | 液晶製造装置(滴下、貼り合わせ)の場内および現地セットアップ、 検査、調整業務を行う。 PLCプログラミングは行わないが、一部不具合発生時の問題部の指摘などを行う場合がある。 機械・電気図面を参照し、問題点については、設計Grに確認しながら問題解決にあたる。 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 航空機の生産管理システム開発。 ・発注、工程管理、スケジュール管理などのシステム開発。 ・基本設計、詳細設計、コーディング、テストといった要件定義以降の全般を行なう ・仕様決めは顧客もしくは顧客との打ち合わせをした正社員が実施。 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ●車載部品(ダッシュボードまわり)の機構設計 ・CreoもしくはNXを使用しての機構設計 ・仕様書の作成 ・試作品の評価 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 半導体デバイスを測定するシステム構築にあたり、性能試験を行う。 試験の補助及びデータ入力等。 |
地域 | 関西 大阪 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 〇駆動部品の機械設計 トランスミッション(AT)の ・CATIA V5を使用した3D設計業務 ・図面作成 ・設計検証 ・解析 ・サプライヤー、他部署との打ち合わせ 等 |
地域 | 関西 京都 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 発電所向けコンデンサ装置の機械設計業務 ・新規開発コンデンサの構想設計 ・プロトタイプの改良、試作 ・Solidworksでコンデンサ筐体設計 ・量産検討、仕様書作成 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | 車載制御システム設計開発業務。使用言語:C言語。動作制御を行わせるソフト開発チームにおいて、詳細設計~評価~テスト工程を担当。 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 3次元CADによる電動工具・エア工具・エンジン工具の図面作成及び設計業務 ・仕様に関する打ち合わせ ・構造検討 ・3Dモデル・図面作成 ・部品表作成 ・試作品の作製依頼や依頼書作成 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ●車載用マイコン応用ボードの電気回路設計 ・アナログ回路の設計~検証 ・仕様書作成 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | FPGAデバイスのALTERA製からXILINX製置き換え ・FPGA論理設計、検証(Verilog使用) |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品のプリント基板のアートワーク設計 カーマルチメディア機器 (ナビゲーション、リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、BD、DVD、CD、TV他) 自動車用装備品 (エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他) 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 |
地域 | 東海 静岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 音響機器の筐体設計 ・スピーカーの筐体設計 ・SOLIDWORKSを使用した3Dモデル作成 ・材料選定 ・部門間との折衝業務 |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 評価 |
業務内容詳細 | 車載ディスプレイ回路図の作図/各種文書の作成 回路設計、基板設計、EMC設計 部品メーカに問い合わせ(仕様書手配、部品手配、見積依頼) HWの評価を計測器を使用して、実施する |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 解析 |
業務内容詳細 | ●車載部品(ダッシュボードまわり)の解析 ・Ansysを使用しての構造解析 ・Flothemを使用しての熱解析 ・資料作成 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 事務機器関連自動組立装置(FA装置)の機械機構設計 ・製品:トナーカートリッジ、インクカートリッジ ・装置は動きのある機械で、サーボモータ、リニアガイド、ボールネジ、ロボットetcを使用して人間の手の変わりに製品を組み立てるような装置 ・改造設計がメイン ・仕様書を元に基本設計~詳細設計 (AutoCAD) ・評価機を組み立て、測定機器を使用し評価 ・評価レポートの作成 ・トラブル対応 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動運転システム(自動駐車システム)の開発 ・画像認識ソフト(カメラ・ソナー)の開発 ・座標検出機能の設計 ・ソナーデータのノイズ除去対策 ・数学的統計/分析 ・基本設計/詳細設計/実装/テスト |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ・バッテリ、モータ、インバータ、コンバータ等の詳細設計、搭載検討 ・モータベンチ用試験装置設計 ・モータ内製化対応試験装置設計 ・HEVシステム設計と関連する特許・安全法規調査等 |
地域 | 関東 栃木 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | レース車両向け部品設計 【製品】 エンジン、トランスミッション 【業務内容】 ・仕様検討(公差や干渉など) ・メーカー担当者との調整 ・3Dモデリング ・3D図面→2D図面への出図作業 ・資料作成 ・海外仕様の図面をメーカー仕様に変換する作業 |
地域 | 甲信越 山梨 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | CADデータトレース業務 現在Pro/Eで作成されているCADデータを設計意図を理解し、 配属先ルールに則りInventorでトレースを行なう。 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | ■工程設計業務 ・フレキシブルプリント基板の試作基盤向け工程設計業務 ・製品ごとの工程改善 ・フレキシブルプリント基板のレイアウト設計 ・部品業者との折衝業務 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | 車載マイコンのタイミング設計・検証 ・仕様書および論理(RTL、Verilogネットリスト)に対して、外部端子のAC特性などを、反映させて、P&Rレイアウト用のSDCファイルを作成 ・P&R結果からタイミング検証(STA)を実行 ・STA結果から、SDCファイルを再作成、レイアウト設計者にレイアウト修正 の指示 ・タイミング設計報告書および検証報告書の作成 ・その他付随する業務 |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ■FA設備の機械設計業務 ・エスカレータ部品・製造工程 ・冷熱空調機器設備 担当工程:詳細設計~評価~試作 ・簡単な基本レポートをもとに具体的な形状、部品選定を実施 ・モデリング、部品図、作図 ・評価時の使用する冶具など簡単な設計業務 |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車向けニードル軸受けの設計、強度検討、図面作成、修正 |