地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ●車載用マイコン応用ボードの電気回路設計 ・アナログ回路の設計~検証 ・仕様書作成 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | FPGAデバイスのALTERA製からXILINX製置き換え ・FPGA論理設計、検証(Verilog使用) |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品のプリント基板のアートワーク設計 カーマルチメディア機器 (ナビゲーション、リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、BD、DVD、CD、TV他) 自動車用装備品 (エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他) 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 |
地域 | 東海 静岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 音響機器の筐体設計 ・スピーカーの筐体設計 ・SOLIDWORKSを使用した3Dモデル作成 ・材料選定 ・部門間との折衝業務 |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 評価 |
業務内容詳細 | 車載ディスプレイ回路図の作図/各種文書の作成 回路設計、基板設計、EMC設計 部品メーカに問い合わせ(仕様書手配、部品手配、見積依頼) HWの評価を計測器を使用して、実施する |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 解析 |
業務内容詳細 | ●車載部品(ダッシュボードまわり)の解析 ・Ansysを使用しての構造解析 ・Flothemを使用しての熱解析 ・資料作成 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 事務機器関連自動組立装置(FA装置)の機械機構設計 ・製品:トナーカートリッジ、インクカートリッジ ・装置は動きのある機械で、サーボモータ、リニアガイド、ボールネジ、ロボットetcを使用して人間の手の変わりに製品を組み立てるような装置 ・改造設計がメイン ・仕様書を元に基本設計~詳細設計 (AutoCAD) ・評価機を組み立て、測定機器を使用し評価 ・評価レポートの作成 ・トラブル対応 |
地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動運転システム(自動駐車システム)の開発 ・画像認識ソフト(カメラ・ソナー)の開発 ・座標検出機能の設計 ・ソナーデータのノイズ除去対策 ・数学的統計/分析 ・基本設計/詳細設計/実装/テスト |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ・バッテリ、モータ、インバータ、コンバータ等の詳細設計、搭載検討 ・モータベンチ用試験装置設計 ・モータ内製化対応試験装置設計 ・HEVシステム設計と関連する特許・安全法規調査等 |
地域 | 関東 栃木 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | レース車両向け部品設計 【製品】 エンジン、トランスミッション 【業務内容】 ・仕様検討(公差や干渉など) ・メーカー担当者との調整 ・3Dモデリング ・3D図面→2D図面への出図作業 ・資料作成 ・海外仕様の図面をメーカー仕様に変換する作業 |
地域 | 甲信越 山梨 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | CADデータトレース業務 現在Pro/Eで作成されているCADデータを設計意図を理解し、 配属先ルールに則りInventorでトレースを行なう。 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | ■工程設計業務 ・フレキシブルプリント基板の試作基盤向け工程設計業務 ・製品ごとの工程改善 ・フレキシブルプリント基板のレイアウト設計 ・部品業者との折衝業務 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | 車載マイコンのタイミング設計・検証 ・仕様書および論理(RTL、Verilogネットリスト)に対して、外部端子のAC特性などを、反映させて、P&Rレイアウト用のSDCファイルを作成 ・P&R結果からタイミング検証(STA)を実行 ・STA結果から、SDCファイルを再作成、レイアウト設計者にレイアウト修正 の指示 ・タイミング設計報告書および検証報告書の作成 ・その他付随する業務 |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ■FA設備の機械設計業務 ・エスカレータ部品・製造工程 ・冷熱空調機器設備 担当工程:詳細設計~評価~試作 ・簡単な基本レポートをもとに具体的な形状、部品選定を実施 ・モデリング、部品図、作図 ・評価時の使用する冶具など簡単な設計業務 |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車向けニードル軸受けの設計、強度検討、図面作成、修正 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車ガラス用射出成型金型の設計。 ・詳細設計。 ・既存の金型の改造、課題抽出、改善提案。 ・金型のモデル、シミュレーションの提示。 ・現場に出向いて担当者と折衝。 ・試作発注、試作立会い |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 解析 / 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 1:BC7 MOP国内ナビ(テスト仕様書作成) 2:BC7 MOP国内ナビ(テスト実施計画書作成) 3:BC7 MOP国内ナビ(評価報告書作成) 4:BC7 MOP国内ナビ(評価業務) 5:外製車調査報告書作成 ※国内出張有り(但し英語使用の可能性あり) |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 1.モデルベース開発向けのプロセスを標準プロセスへ統合 2.構成管理プロセスの作業効率改善 3.品質保証作業の効率化、検証 ※未経験者であればリーダーの配下で補助からスタートし知識、経験を学び、 1年~1年半でプロジェクトを担当する。 |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 解析 |
業務内容詳細 | OA機器用ブラスレスモータの解析業務 JMAGを用いたシミュレーション 誘起電圧、トルク、インダクタンス等の特性の解析 |
地域 | 関西 滋賀 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 研究開発 / 製品企画 / 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | フォーミュラカー・コンセプトカーの研究開発・機械設計業務 ※フォーミュラカーはF4(カーボンコンポジット使用のCクラス) CATIA V5を用いた車両外装(複合材料車体部品で構成)の研究開発~基本設計。 その他取り扱い製品も含まれ、幅広く業務を行う。 一つ一つの製品がフルオーダーメイドであるため、エンジンや過給器の配置などを考慮した設計が必須。 そのため、綿密な顧客・社内折衝業務も含まれる。 |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動運転に向けた先進安全システムの組込制御業務 ・操舵支援制御機能開発 ・追従支援制御機能開発 ・車線逸脱防止支援機能制御開発 ・走行データ解析 ・画像認識プログラムのソースコード修正 ・実験前の車両点検 ・走行テスト ・報告書作成 |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | ・産業用ロボットの設備保全及びライン設計。 (トラブルシューティング) ・PLCを使用してのプログラミング業務。(多軸ロボット含む) ・多軸ロボットのティーチング。 ・自動車メーカーの新車種開発のタイミングに合わせ、 最新設備の立ち上げ。 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 評価 |
業務内容詳細 | モータ制御用ソフトウェアの開発(32及び16ビットマイコン使用) ※車載及び汎用モータ 1.組込みC言語を用いたリアルタイム制御コーディング、検証 40% 2.評価ボード(アナログ、パワー要素含む)での動作、性能評価 20% 3.開発及び評価レポート(ドキュメント)の作成 30% 4.その他、関連部署やユーザーとの折衝業務 10% |
地域 | 関東 群馬 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 運用/保守 |
業務内容詳細 | クレーン車の軸受設備保全業務 工作機械のメンテナンス、調整 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 車載製品(ECU)の組込制御設計 バックモニターの画像処理、パーキングアシストシステムのステアリング制御、リチウムイオン電池の充電制御等 要求仕様をもとに基本設計書作成→詳細設計→コーディングまで |