地域 | 関東 神奈川 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ガラス生産設備の設計業務 ・今ある2D図面のモデリング化 ・新規ラインの設計業務 ・他工場との調整業務 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 運用/保守 / その他 |
業務内容詳細 | 時期北米向けトラックの組立工程ライン立上業務 組立ラインのレイアウト検討 工程検討 工順・人員配置・導入設備検討 加工・組立治具の仕様検討、設計、モデリング 他部署・メーカー調整 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 車体工場の自動化改善業務 ・ボデー(溶接)工程自働化改善に向けた設備仕様検討, 調達業務,設置工事管理 (製造現場との各種調整含む) |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | ・メールによる技術問い合わせの対応業務 ・不具合発生時のデバッグ業務 ・LSIのサンプルプログラム作成 ・開発ツールに関する各種文章の作成やテスト用データの作成 |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | FA制御装置の組込みS/W設計業務。 ・詳細設計 ・コーディング ・試験(仕様書作成を含む) |
地域 | 甲信越 山梨 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ・仕様書作成(論理、カード間インタフェースなど) ・ライブラリ作成依頼(論理/物理) ・回路図設計(Cadence社製Concept) ・配線設計メーカ対応(配線仕様提示、配置・配線チェック) ・図面作成(社内システム使用) ・試作対応(部材手配、製造指示) ・カード評価(評価項目立案、波形観測、良否判断、改善点抽出) ・不具合調査(再現試験、波形観測、対策立案) |
地域 | 東北 山形 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / 運用/保守 |
業務内容詳細 | 電子部品生産システムの設計 ・生産システムの設計 ・生産システムのデータ管理 ・保守、運用 ・カスタマイズ設計 |
地域 | 東海 三重 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ・産業用ロボット向け、精密減速機の設計 ・製品仕様書、手配指示書、購入仕様書等の各書類作成 ・客先との打ち合わせ ・耐久試験 規定時間動作させた後の磨耗状況や破損状況を確認及び測定してデーターを提出する。 ・報告書作成 ・3D-CADでモデリング |
地域 | 中国 山口 |
---|---|
技術分野 | 組込ソフトウェア |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 暖房機・エアコンの組込制御 詳細設計~コーディング~単体テスト~結合テスト ワンチップマイコンの出力ポートの設定 動作検証 |
地域 | 関西 大阪 |
---|---|
技術分野 | |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 中心循環系血管内塞栓促進用補綴材の研究開発補助。 主に脳血管治療に用いられるコイル塞栓術に使用されるため、”より小さく”、”より高い精度”が要求される。そのためさらに小型化したものを実用化するための研究開発。 実用化ができれば世界初の技術となる。 小型化するにあたり、どのような製造方法が良いのか検証。 完成した試作品を顕微鏡にて確認し、精度が出ているか、 量産化するにあたりコストがどれくらい掛かるのかの確認。 高コストの場合は、コスト削減のための生産技術、代替素材の研究開発。 併せデータ集計をエクセルにて行う。 【具体的な開発部分】 脳血管内にある、動脈瘤にプラチナコイルを入れるための機構部分、及びプラチナコイル。 プラチナコイルを動脈瘤に挿入し、血栓化させ、破裂を防ぐ。 |
地域 | 東海 静岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | オートバイエンジンの機械設計業務 ■対象製品(部品)は所属チームにより異なります。 (大型オートバイエンジン、小型オートバイエンジン、エンジン周り部品) ・3Dモデル、2D図面作成 ・他部署連携 ・報告書作成 |
地域 | 関東 栃木 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ・外界センサ/レーダ、カメラ等の部品特性の理解 ・部品の車体取り付け構想 ・デザイン、BODY等の他部門との調整 ・部品取り付け構造の詳細設計 ・取引先との生産技術性調整 ・図面化して出図 |
地域 | 関西 兵庫 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 次世代HEVインバータの回路・電子部品の実験評価。 ・温度、熱耐久、通電、振動試験。 ・基板、部品評価の電気的特性評価・実験。 ・試験報告書作成。 |
地域 | 東北 山形 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 運用/保守 / その他 |
業務内容詳細 | 半導体製造装置のFE業務 ・半導体製造装置(イオン注入機)の据付 ・メンテナンス ・部品交換 ・トラブル対応 ・社外折衝 ・VBを使用しての装置データの管理、運用 |
地域 | 東海 静岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 自動車の樹脂部品の開発設計 ・ワイヤーハーネスの保護部品(自動車内装部品)の設計 ・周辺部品との干渉の検討、組立性の検討、成形性の検討。 ・3D-CADを使用して3Dモデリング~図面化を行う。 ・エビデンス作成、関連部署との折衝、資料まとめ等。 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 油圧ショベル等の小型建機と、発電機などの汎用製品を対象とした、機械設計業務。 仕様の確認、詳細設計、部品選定、業者との折衝、評価立会。 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 会計管理システムのWebアプリケーション開発業務 (基本設計~詳細設計~コーディング~テスト) |
地域 | 東海 三重 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | HV用ワイヤーハーネスの経路設計業務 ・客先SPECに基づいての耐久試験(耐電圧、高温、低温放置、冷熱衝撃試験等) ・評価用治具類の設計業務 ・評価スケジュール作成 ・部品手配(社内、得意先との調整等) ・評価準備(試験内容の検討・評価用サンプルの製作) ・試験槽の手配(関係部署と調整) ・評価データ整理・解析・まとめ |
地域 | 関西 京都 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | 評価 / その他 |
業務内容詳細 | 2輪、4輪向けエンジン部品(ロッカーアーム)の品質保証の業務。 各種測定器を使用し、外形、粗さ、真円等の計測業務が主体。 対象物は量産品、試作品ともあります。 |
地域 | 東海 三重 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ①新規製造ラインの立ち上げ支援業務(業務割合:80%) ・専用設備の仕様検討・決定。 ・製品の試作業務(試作時にデータ取りを行い、その内容を設備の仕様に反映もしくは設計変更依頼) ・設備製作メーカー選定・打ち合わせ ・設備のデバック・報告書の作成 ・治具の機構提案・設計 ・量産に必要な帳票類の作成 ・新規技術のベンチマーク・検討業務 ・他部署との打ち合わせ業務 ②既存ラインの改善業務(不良対策、生産性向上対策の資料作成)(業務割合:20%) |
地域 | 東海 愛知 |
---|---|
技術分野 | 電気 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | ①溶接設備の電気制御回路図設計 ②部品選定やスペック検討(原則、採用実績のある部品を選定) ③制御箱、端子箱等の板金図面設計 ④ケーブル図面の設計 ⑤PLCラダー図面設計 ・加熱筒の電気制御技術 ・大電流回路の部品選定や配線ルート等の設計技術 |
地域 | 九州 鹿児島 |
---|---|
技術分野 | 電子 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) / その他 |
業務内容詳細 | プリント基板用CADを用いた回路図作成 使用ツールはAutoCAD(BricsCAD) 回路設計ではなくパターン設計を担当 |
地域 | 関東 東京 |
---|---|
技術分野 | 情報 |
業務工程 | 設計(基本/詳細) |
業務内容詳細 | 製造業向け各種業務アプリケーションの開発。(設計開発ツール開発、生産プロセス改善ソリューション、ビックデータ解析、3D Viewer など) プロジェクトベースで、詳細設計、実装及び単体テストを行って頂く。 |
地域 | 九州 福岡 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 自動車 樹脂成形部品(樹脂タンク)生産準備業務 ・レイアウト作成 ・樹脂成形部品工程整備業務 ・設備メーカー・製造部との調整業務 |
地域 | 東北 山形 |
---|---|
技術分野 | 機械 |
業務工程 | その他 |
業務内容詳細 | 半導体前工程の生産技術業務 ・生産ライン立上 ・設備の入替、新規立上 ・生産性向上、歩留改善 ・生産ラインの管理 ・保守、トラブル対応 ・社内外との折衝 |